top of page

夜明けの塔・ジョシュアで行く際の注意点

  • twmeikan
  • 2014年7月5日
  • 読了時間: 4分

私自身かなりの数夜明けの塔には通いました. 今更ではありますが,ジョシュアで行く際の注意点を2つ書いておきます ただ,今から書く内容は確実にそうだと言い切れるものではなく "私が体験してきた中で多分そうだろうなぁと思ったもの" だということは付け足しておきます 知らずに困ったことがある人もいるかもしれませんし,参考になればいいなぁと思います Client ver.6.15現在での話になります

①イソレットの弱化がボスに入っているときに,ジョシュアの弱化をかけてはいけない!

何故いけないのかをいうと,弱化をかけたはずのボスが逆に強化されます 夜明けの塔のボス全般に対して,本来ジョシュの弱化が効くことはないんですが    おそらくそのプログラム的には,ジョシュの弱化をかけるとボスの状態を元々の100%に戻すようになってるんだと思います.つまり,イソの弱化が入っていないボスの状態を100%の状態とすると,100%からジョシュの弱化をかけても100%に戻るだけで効いてないように見える.これだけだったら何も問題ないように思うんですが,イソレットがいる場合次のような問題が起きます.ボスにイソの弱化が入って,例えば-20%された80%の状態からジョシュの弱化を入れると,イソの弱化が入った状態のまま100%に戻されるのでイソの弱化が切れた時にはボスは120%の状態になってしまう.これがボスが強化されてしまう理由なんじゃないかなぁと思います 「そもそも弱化なんて使うなよ」って自分にも言ってやりたいとこなんですが,4Fで春のぬくもり押したりリザ大押したり,割と忙しくしてる時にたまに弱化押しちゃったりしてるんですよね…それでそのままスキル使っちゃってボスが強化されて・・・ 何度かやらかしました。これやってしまった場合,魔キャラだとよくmissが出るようになるので割とわかりやすいかもしれません.なんか強くなったなと感じたらこの可能性を疑いましょう.ちなみにマキシらの毒舌やカースでも同様の事が起きるかもしれません.確認はしていないですあくまで予想の話. それで,この対処法なんですが, イソの弱化が入ってない状態でもう1度弱化をかけましょう! 実際私はそうすることで元に戻せました!

理由は上で説明したとおりです それともう1つ ②PC環境によっては真・黙示録装備時にアナイスの陣でとても重くなることがある! まず最初に言っておくと,真黙示録だけではないかもしれません.他の本/水晶玉でも同様の事が起きる可能性は十分あると思います.真260本は大丈夫でした TWには謎のバグがありますよね… 最近で言うとステがとんでもない数値になっていたり,急に謎のメッセージが出てきたり,急に画面にゴミ箱が出てきたり,狩りしてたら急に自キャラがゼリッピなって行動不能になったり,ほかにも様々なものが・・・ これもその謎のバグの1つかもしれません. 真黙示録を表に出しているときにアナイスの陣(守護・破壊どちらの場合も)が敷かれると,まともに動けないほど重くなる現象が起きることがありました.証拠がない以上説得力のある内容はかけないのですが,何個かそう思わされたことを書きますと,①真260本から真黙示録に変えた日からこの現象は起きた②真黙示録を出しているときに限って重くなる③真黙示録を隠すようになってからは一切重くなることがなくなった④今述べた①②③でPC環境は一切変えていない グラボとの相性が悪いのかなぁと思いましたが,とりあえず対処法は見つかったのでそこからはこれについて考えるのを止めました・・・ 上でも述べましたがこれに対する対処法は,真黙示録を隠しましょう.ハーレクインマスクで隠せば表に出ることはありません 長々と書いてきましたが全部読む人はいるだろうか・・・ 後々には,ジョシュでの夜明けの立ち振る舞い方などかけたらいいなと思っていたりいなかったり。


Commentaires


カテゴリー

© 2023 by DO IT YOURSELF. Proudly created with Wix.com

bottom of page